リヤドロの兜になります。
兜自体には問題ございませんが、箱に汚れやしみがあるため標準小売価格より20%引きにて販売させて頂きます。(画像をご確認下さいませ)
ご理解いただける方のみご検討をお願い致します。
【標準小売価格 278,300円】
黒地にシルバーの装飾を施し、日本の最も優美な時代とされている南北朝・室町時代の代表的な筋兜(すじかぶと)をベースにモダンでスタイリッシュに仕上げられた兜。大人の通年のインテリアとしても美しい作品です。
SKU 01013046
本作品は、日本の最も優美な時代とされている南北朝・室町時代の代表的な筋兜(すじかぶと)をベースに制作された繊細で美しい装飾が施された兜です。 堂々とした鍬形は極めて身分の高い侍の兜を彷彿させます。 黒地にシルバーの装飾を施し、モダンでスタイリッシュに仕上げられた兜は、上昇・発展の象徴でもある龍をモチーフにした装飾を鍬形中央、絵革に配し、凛々しさと日本古来から続く価値観と美意識とを表現しています。 経年劣化もほとんどなく、お手入れが簡単。木製の台座、袱紗がセットになっており、簡単に飾ってお楽しみいただけます。 リビングや和室以外のインテリアにもなじみやすく、五月人形としてだけでなく、大人の通年のインテリアとしてもお楽しみいただけます。
【商品詳細】
スペイン製
高さ35㎝ 幅28㎝ 長さ22㎝(約)
彫刻家:Dpto. Ornamentación
専用の台座・袱紗が付属しています。
■商品写真はできる限り現品を再現するように心がけていますが、ご利用のモニターにより色味が異なって見える場合がございます。ご了承頂けますようお願い申し上げます。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##季節・年中行事##子どもの日##五月人形